糞糞糞ネット弁慶

読んだ論文についてメモを書きます.趣味の話は http://repose.hatenablog.com

論文

Gender Swapping and User Behaviors in Online Social Games(WWW 2013)読んだ

概要 論文(pdf) ネトゲにおける Gender Swapping ,いわゆるネカマに関する分析論文. これまでもネカマに関する研究は行われており,有用な知見が豊富にあるが,サンプリングバイアス,self-selection bias などが考えられる.また,これらの研究では実際の…

Cooperation and assortativity with dynamic partner updating(PNAS) 読んだ

Cooperation and assortativity with dynamic partner updating | PNAS Cooperation and assortativity with dynamic partner updating Supporting Information 著者は六次の隔たりなどで有名なダンカン・ワッツ. 人との繋がりをネットワーク構造で表現して…

WSDM2013 論文斜め読み

とりあえずタイトルだけ見て興味を持ったものを概要だけメモして後で二度読みしないで済むようにする. Mining the Web to Predict Future Eventsはあとでちゃんと読む. Characterizing and Curating Conversation Threads: Expansion, Focus, Volume, Re-e…

The long and the short of it: summarising event sequences with serial episodes(KDD 2012) 読んだ

The long and the short of it 概要 頻出パターンマイニング,理想的には少なく冗長でないパターンが得られて欲しいけど実際は冗長なのでつらい.なので,頻出パターンそのものではなく,得られる頻出パターンの集合に対してMDL(minimum description length)…

The untold story of the clones: content-agnostic factors that impact YouTube video popularity(KDD 2012) 読んだ

The untold story of the clones 概要 (動画の内容による影響を除外して)動画の内容によらない特徴量(content-agnostic factors)で何が一番動画の人気に影響を与えるかを分析する. 結論としてrich gets richerであることが分かった. 何故この研究が新しい…

節操の無いクソイナゴ野郎なのでdeep learningで使われるautoencoder実装した

身内でdeep learningの勉強会をやったらできそうだったので実装した. 読んだのは大体ここらへん. NEURAL NETS FOR VISION(CVPR2012 tutorial) CS294A Lecture notes Sparse autoencoder ImageNet Classification with Deep Convolutional Neural Networks …

"Hi, Magic Closet, Tell Me What to Wear!"(ACM MM 2012) 読んだ

Hi, Magic Closet, Tell Me What to Wear!(ACM MM 2012)(pdf) 概要 ウェディングやショッピング,デートなどといったシチュエーション(以下だるいのでoccasionをシチュエーションと訳す)を指定すると最も適した服のコーディネートを,服の写真アルバムやオン…

KDD2012軽くメモ

A Probabilistic Model for Multimodal Hash Function Learning A probabilistic model for multimodal hash function learning 目的 近傍探索を行う際に用いられる Hashing について,Hash Function Learning について複数ジャンルのデータを扱えるようにす…

Tracking Dynamics of Topic Trends Using a Finite Mixture Model(KDD 2004) 読んだ

Tracking dynamics of topic trends using a finite mixture model 概要 タイムスタンプ付きの文書がジャンジャン来る時に文書集合のトレンドを把握する. 課題 リアルタイムなデータに対してトレンドなどを把握したい.その際,次の三つを1つのフレームワー…

Mining Contrastive Opinions on Political Texts using Cross-Perspective Topic Model(WSDM 2012) 読んだ & 実装して試した

Mining contrastive opinions on political texts using cross-perspective topic model 概要 複数の立場(perspective)から書かれた文章があった時,論点(topic)ごとに立場の主張をまとめ,それらの主張の違いを定量的に出力する. 例えば,自民党と民主党の…

WSDM2012のトピックモデルっぽい論文サーベイ

Topic Model Survey (wsdm2012) View more presentations from ybenjo Auralist ETF Mining contrastive opinions on political texts using cross-perspective topic model Pairwise cross-domain factor model for heterogeneous transfer ranking Scalabl…

SIGIR 2012の気になる論文

Papers | SIGIR Portland Oregon 2012 Modeling and Measuring the Impact of Short and Long-Term Behavior on Search Personalization Improving Searcher Models Using Mouse Cursor Activity Personalization of Search Results Using Interaction Behav…

KDD2012で気になる論文

Knowledge Discovery and Data mining 2012のaccepted papers一覧から抜粋. Accepted Papers | KDD 2012 social network絡みの論文が想像以上に多い.2011の時はこんなにソーシャルソーシャルしていなかった気がする.タイトルに異常にデカイ単位が入ってる…

Machine Learning that Matters(ICML 2012) 読んだ

機械学習やってる人は皆読むべきだと思う. Machine Learning that Matters (pdf) 概要 機械学習のトップカンファレンスICMLに数式/アルゴリズム/定理を1つも書かずに通った論文. 機械学習は何のために重要なのか,現実世界との繋がりを失っていないか,あ…

Ready to buy or just browsing?: detecting web searcher goals from interaction data(SIGIR 2010) 読んだ

Ready to buy or just browsing? サーバーサイドでは取れないマウスの動きなどを特徴量にして予測する.タイトルにready to buyとか入ってるけど予測している問題は広告のクリック予測っぽい感じでちょっと辛い感じがあった.

A long-time limit for world subway networks 読んだ

Evolution of subway networks | Journal of The Royal Society Interface wiredの記事を読んで違和感があったので読んだ. 世界の地下鉄網は「同じ形」:ネットワーク分析で判明|WIRED.jp 概要 地下鉄のネットワークを地理条件や歴史条件に依存しない,あ…

Branded with a Scarlet “C”: Cheaters in a Gaming Social Network(WWW 2012) 読んだ

Branded with a scarlet "C" 概要 Steamにおけるチーター(Cheater)についての分析.70万のチーターのうち1万アカウントを調査.主な発見は ソーシャルネットワーク上において,チーターは普通のプレイヤー(fair player)とかなり区別がつきにくい チート行為…

Predicting Searcher Frustration(SIGIR 2010) 読んだ

Predicting searcher frustration 概要 ユーザは探している情報が見つかれば満足するかもしれないが,しかし,検索過程において苛々するという事は起こりうる事である.よって,検索の過程におけるユーザの苛立ちを予測したい.例えば,苛立ちを予測して検索…

Are Web Users Really Markovian?(WWW 2012) 軽く読んだ

タイトルが非常に気になっていた論文. Are Web Users Really Markovian?(pdf) PageRankなどで仮定される,ユーザが次に訪れるページは現在のページのみに依存するという1次のマルコフ連鎖をMarkovianとし,それが実際は成立しない事を示している. proofの…

Understanding and Combating Link Farming in the Twitter Social Network(WWW 2012) 読んだ

Understanding and Combating Link Farming in the Twitter Social Network(pdf) 概要 TwitterにおけるSPAMや,特にfollow数を稼ぐタイプのspammer(WebページのSPAMにおいてはリンクファームと呼ばれていたもの)=大量フォローおじさん/リンクファーマーにつ…

WSDM2012読書会を開催しました & Overcoming Browser Cookie Churn with Clustering読んだ

WSDM2012勉強会 : ATND 思ったよりも人が来て驚愕した.お疲れ様でした. また,発表してくださった皆様,及びUstと会場確保をおこなってくださった皆様,ありがとうございました. 自分の読んだ論文はOvercoming Browser Cookie Churn with Clustering.短…

TrBagg: A Simple Transfer Learning Method and Its Application to Personalization in Collaborative Tagging(ICDM 2009) 読んだ

http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/summary?doi=10.1.1.164.5964 まず先に転移学習のサーベイ - kamishima.net(pdf)で転移学習についての大体のイメージを掴んだ上で読んだ. 目的 転移学習でバギング.Abstに we propose a very simple approach to tra…

Supervised random walks: predicting and recommending links in social networks(WSDM 2011) 読んだ & リンク予測の話をした

内輪の輪行でリンク予測の話をしたのでスライドをアップする. Link prediction View more presentations from ybenjo Supervised random walks: predicting and recommending links in social networks(WSDM 2011) ついでにSupervised random walks: predic…

Evolution of Node Behavior in Link Prediction(AAAI 2011)読んだ

Evolution of Node Behavior in Link Prediction(pdf) 内容 リンク予測に関して3つの実データで検証.問題設定が通常のlink predictionと異なっていて,networkがtime periodで変化する,例えば各stepごとにリンクが繋がったり切れたりしてる時にある時間tに…

WWW2012で気になる論文

Main technical tracks | www2012 Are Web users really Markovian? Branded with a Scarlet « C »: Cheaters in a Gaming Social Network 参考に同著者の別論文 [1112.4915] Cheaters in the Steam Community Gaming Social Network Build Your Own Music R…

NLP2012で気になる発表

言語処理学会第18回年次大会(NLP2012) 語彙・辞書(1) C1-4 放送ニュースの基本語彙の抽出 情報抽出 E4-4 オークション検索クリックスルーログからの属性値抽出 情報検索 E5-5 キーワード周辺語のリンク先内容を考慮したキーワード関連付け手法 テキスト・デ…

New Perspectives and Methods in Link Prediction(KDD 2010) 実装した

New perspectives and methods in link prediction 概要 入力としてグラフ,開始ノード,深さを入力として,からエッジが存在しそうなノード集合を返す. 使い道としては,following関係のグラフデータに使ってあるユーザに他のユーザをレコメンドするとか.…

Efficiently Matching Sets of Features with Random Histograms(MM 2008) 読んだ

Efficiently matching sets of features with random histograms 概要 id:tsubosakaさんから教わった.特徴ベクトルの集合(sets of features)間の類似度を計る. 手法 集合をヒストグラムで表現する.Fig.4が非常にわかりやすい. 具体的には 集合の要素をLS…

Auralist: Introducing Serendipity into Music Recommendation(WSDM 2012) 読んだ

Auralist: Introducing Serendipity into Music Recommendation(pdf) 概要 穴埋め問題の精度だけじゃなくて多様性,新規性(novelty),意外性(serendipity)を考慮した推薦を実現する. モデル LDAをベースにゴリゴリやる.なんでこんな大仰な名前がついてるの…

Understanding Click Noise: A Noise-aware Click Model for Web Search(WSDM2012) 読んだ

2011年最後に読んだ論文. Understanding Click Noise: A Noise-aware Click Model for Web Search(WSDM2012) 概要 クリックスルーログは万能じゃないし実際ノイジーというかクエリと関係ないドキュメントをクリックする行動とかまじでありまくりなのでそれ…