2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ベンチマーク用に必要になった.手元のデータをRの実装で試そうにもメモリを20Gほど食うばかりで学習が終わらなかったので自分用にC++で書いた. 学習にはSGDを使っている.そこそこの時間で回るので今後も定期的に使いたい. 疑問としては,L1/L2正則化を全…
KDD 2013 の論文を互いに持ち寄って読む会をやった.日付を工夫しなかったせいでhttp://www.marine-e.net/sp/marikore2013/に行けなかったのが非常に悲しい.会場は前回と同じくGunosyのオフィスを貸していただいた.参加してくださった方々,オフィスを貸し…
A Biterm Topic Model for Short Texts(WWW 2013) 概要 LDAやPLSIは文書中の単語が少ない時にうまくいかない.なぜならば文書ごとにトピックの分布があって,それによって単語が生成されるという仮定があるからだ. 提案する Biterm Topic Model(BTM) ではト…