日記
効果検証入門〜正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎作者:安井 翔太発売日: 2019/12/27メディア: Kindle版 ゴールデンウィークの握手会が延期になり気力が完全に尽きてしまい(そもそも2020年のほとんどのイベントが延期または中止になっているわけ…
先日の大久保瑠美さんのラジオで読まれたメールでも書いたように,9月末で今の職場を退職します. そんなことよりも今は,2015年9月30日で終了する大久保瑠美さんの動画付ラジオ番組「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」の最終回の事を考えたい.
SEXI2013読み会 : ATND WSDM2013で開催されたX-Rated,つまりはアダルト系コンテンツに関するワークショップである Workshop on Search and Exploration of X-Rated Information (SEXI 2013) の原稿集が公開されたので読み会します.
概要 コンテンツ販売サービスの会員離脱予測 | CrowdSolving CrowdSolving第1回コンペに参加しました 5/43位 - 唯物是真 @Scaled_Wurm 日本版Kaggle: Your Home for Data ScienceのようなCrowdSolving | クラソル | データ分析・予測モデル作成のコンペサイ…
増やしましたが12時には完売しました.お誕生日席だったのが幸いしたと思います. 買って下さった皆様ありがとうございました.在庫が尽きてしまい申し訳ありませんでした.pdf公開やダウンロード販売は考えていないので,夏コミ通ったら追加で刷る. 「これ…
関連: 2011年を振り返る - 糞ネット弁慶 東日本大震災ビッグデータワークショップ Project 311に「野良分析チーム」として参加した - 糞ネット弁慶 冬のコミックマーケット(C83)一日目で「声優統計 第一号」を出します - 糞ネット弁慶 去年と同様に,色々や…
29日土曜日,東テ15-b,声優島の真っ只中にてサークル「日本声優統計学会」名義で「声優統計 第一号」を出します.DTPができる人間がいないのでコピー本です. 内容は次のようなものです. 声優統計入門 (@R_Linux) 声優統計とはそもそも何なのか,何が目的…
29日,東テ15-bにて,「声優統計 第一号」を出す予定です.
概要 当時をデータで振り返った時に、本当に必要なサービスは何だったのか、次の災害に備えるために、今我々はどんな準備をすればよいのでしょうか? 「東日本大震災ビッグデータワークショップ - Project 311 -」 では震災発生から1週間の間に実際に発生し…
WSDM2012勉強会 : ATND 思ったよりも人が来て驚愕した.お疲れ様でした. また,発表してくださった皆様,及びUstと会場確保をおこなってくださった皆様,ありがとうございました. 自分の読んだ論文はOvercoming Browser Cookie Churn with Clustering.短…
というわけで毎年恒例二泊三日の開発合宿を@inut,@syou6162,@twittoru,@wakuteka,@yag_aysとやってきた. 開発合宿してきます - 糞ネット弁慶 現実逃避のために開発合宿してきた - 糞ネット弁慶 合宿そのもの 卓球して 酒飲んで 温泉に入って アノテーシ…
論文読むだけ読んで生産性ゼロだったし勉強会にもほぼ行かなかった.来年もこのペースで何もせずに暮らしたい.
Tsukuba.R#9 - Tsukuba.R - Seesaa Wiki(ウィキ) 前回企画から8ヶ月,前回実施から14ヶ月ぶりの実施となったTsukuba.Rをやってきた. One more time in Tsukuba.R (@wakuteka) Rをいきなり使う事になったユーザに対する手引きとして書籍,ウェブサイトの紹…
これは放置系ブラック研究室で楽しく生きるにあたって - 糞ネット弁慶の補足である. 書いた目的 放置系研究室の存在を世に知らしめたかった そもそも一般的な院生に対して放置系の話をすると全くと言っていいほど通じない.意識高い他大学院生と話していて…
(2/6 補足書きました→「放置系ブラック研究室で楽しく生きるにあたって」の補足 - 糞ネット弁慶) 修士論文を提出し,発表を済ませた.また,これをもって大学院及び研究室に関する全ての行事が終了した(「教授が論文書けってうるさいから春休み潰れるわ〜ま…