糞糞糞ネット弁慶

読んだ論文についてメモを書きます.趣味の話は http://repose.hatenablog.com

ML Ops Study #2 参加した

ML Ops Study #2 - connpass
申し込んだら当たったので参加した.皆さんみたいにちゃんとした機械学習や深層学習がしてみたかった.

機械学習プロジェクトを頑健にする施策: ワークフロー、仮想化、品質向上、知識移譲 etc

機械学習プロジェクトを頑健にする施策 ML Ops Study #2 // Speaker Deck

  • 機械学習プロダクトは脆い.原因とその対策.
    • 実験スクリプトが動かない
    • 実験スクリプトが理解できない,実験した人がいなくなる
      • ソフトウェアエンジニアリングをちゃんとする
      • ソフトウェアエンジニアが書いてリサーチャーがレビューする
      • コードの整理は実験をした本人がやる
        • この話,金融機関における数理モデル研究から実用化に至るノウハウなどが(もしあるのならば)参考になるのではないかと思った
      • テストもちゃんと書く

質疑で「リサーチャーは Jupyter notebook が精一杯だったりする.リサーチャーがソフトウェアエンジニアの,ソフトウェアエンジニアがリサーチャーの素養がある程度ないと難しいのではないか」みたいな質問があり, Cookpad 社は両方素養がある人ばかりなのでコードレビューも問題無いという返答があった.Jupyter notebook ですらまともに使うことができない低レベルの人間なのでとても参考になった.
Github や Qiita に公開されている機械学習系のコードは品質がひどくて動かない事が多い」という話で自分を除く皆さんが笑顔になっていた.

ドローン点検・測量を機械学習を使って圧倒的に簡単にしました

  • SONYZMP が組んだエアロセンスではドローンによる測量をやっている
  • ドローンの GPS は誤差が酷いのでマーカーを併せて使うことが一般的だが
    • マーカーの正確な位置を手で測量しなきゃならない
    • 画像中のマーカーを手で特定しなきゃならない
  • そこでマーカーを独自開発する
    • 高精度 GPS と高さ計測をマーカー自身で実現
    • その上でドローンから空撮した画像中からマーカーを自動検出 (opencv による候補抽出 + tf 実装の VGG でマーカーかどうか分類) する
      • どうして一つのモデルで全部やらないかの質疑が聞き取れなかった
  • 結果手作業を 60% 削減できた

Kelner: 爆速で構築できる機械学習モデルサーバー

What is Kelner? | Kelner
学習済み機械学習モデルを用いた予測を簡単に REST API として公開するためのフレームワーク
機械学習といっても Keras と Tensorflow にのみ対応しており scikit-learn には未対応.よくわかっていないけれど kelner_model.KelnerModel を継承した SKLearnModel とか実装すればいいのだろうか.

このあたりで追加した頭痛薬が効かなくて帰った.