C87(五度目のコミケ参加)における日本声優統計学会の振り返りをKPTでやる - 糞ネット弁慶
暑い中,コミックマーケット88「日本声優統計学会」にお越しくださった皆様,本当にありがとうございました.
新刊の声優統計第六号は無事完売しました.新刊を手にとってくださった皆様に深く感謝します.
全開冬に引き続き,今回の準備から当日に向けての振り返りをやってみることにした.
Keep (良かったので次もやりたいこと)
- パイプ椅子にはダンボールではなく座布団を設置した
- 大崎,大きなダイソーがあるのでテーブルクロスや座布団,その他様々な小道具がすぐに揃って便利
- 序文,早めに頼んでいたので心理的な余裕が良かった
- bitbucket のプライベートレポジトリで原稿のやりとりするの便利だったので著者全員でやりたい
- 売り子や前日搬入で人の手を借りたこと
- 2日目配布のチケット類が無かったのもあるけど,やはり人手があると本当に楽
- 既刊を多めに刷って余らせた事
- まとめブログなどで話題になったからといって大して需要に変化なし
- 冬コミは余った分だけ持ち込むことにする
- キャリーを買って持ち込んだ
- キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア用品 カート キャリー NEWハウンド type2M-7432
- 便利.もうひとつ買ってもいい.
Problem (問題だったので次はやめたいこと)
- 締切
- 前日26時とかそういうのをそろそろ止めた方がいい感じがする
- ミニイーゼルとホワイトボードによる卓上看板もどきをそろそろ廃止
- 隣のEventernoteがアクリルピクチャーフレームを使ってたので次はそっちを使いたい
- 取り置き管理リスト
- もうちょっとうまく捌きたい
- 撤収作業
- 14:30撤収のはずが結局16時ぐらいまで居座ってしまった.さっさと見切りをつけたい.
Try (次にやってみたいこと)
- ポスター展示
- 分析内容じゃなくていいからロゴっぽいポスターを作るとか
- github pagesで作っているサイトをまともなものにする